季節のイベント
上映会 | |
---|---|
▼子ども向け上映会毎月第1週・第3週の日曜日 図書館3階小ホールにて 午後1時30分より参加費は無料です。上映内容は広報うきはや、図書館だよりでご確認ください。 ▼大人向け上映会毎月第2週・第4週の日曜日 図書館3階小ホールにて 午後1時30分より参加費は無料です。上映内容は広報うきはや、図書館だよりでご確認ください。 |
うきうきデー | |
---|---|
▼「としょかん うきうきデー」について毎月第1週土曜日・毎月23日 図書館1階にて ※令和5年4月から実施"どなたでも気兼ねなく図書館に来ていただきたい"という願いから「としょかんうきうきデー」を実施します。 赤ちゃんが泣いても、ちょっとおしゃべりしてもOK。 声に出して絵本を読んだり、本のお話をしたりして、図書館を身近に感じていただき、 この機会に家族みんなで図書館を楽しんでください。 ※皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
春(4月~6月) | |
---|---|
▼こども読書週間 2025![]() 1.「おすすめ本のパンフレット」館内配布
|
秋(10月~12月) | |
---|---|
▼読書月間 20251.としょかんスタンプラリー本3冊以上の貸出で、スタンプを1つ押します。スタンプを3つ集めると、景品くじを1回引くことができます。はずれなし!何が当たるかな? 【開催期間】:10月18日(土)~11月24日(月)まで。 ※CD、DVDはスタンプラリーの対象外となっておりますので、ご注意ください。 2.ぬりえの展示市内の幼稚園・保育園で、図書館オリジナルキャラクター「うきちゃん」のぬりえを募集いたします。 ぬりえは、図書館児童室にて順次展示いたします。どうぞご覧ください。 【展示期間】 :11月1日(土)~12月25日(木) 3.ティーンズ・POPコンクールあなたのおすすめの本を、POPを書いてアピール!優秀作品に選ばれたPOPは、しおりになって図書館利用者の皆様に配布されます!広がれ、読書の輪っ! 【対 象】 :中学・高校生(うきは市在住、または市内学校に通学中の学生) 個人応募(図書館内での応募)のみ、小学4年生~6年生も対象 【応募期間】 :9月2日(火)~10月24日(金) 【受付場所】 :うきは市立図書館 ※吉井中学校、浮羽中学校、浮羽究真館高校在学者は その学校図書館でも受け付けます。 【結果発表】 :11月7日(金)よりうきは市立図書館カウンター前にて掲示します。 入賞者には、図書館より直接連絡いたします。 【展示期間】 :11月7日(金)~12月18日(木) うきは市立図書館カウンター前にて ※優秀作品には賞状と賞品を贈呈いたします。 ▼Public Reading with Jazz7 ~朗読会とJazz~ 2024毎年恒例の朗読会とジャズ!演奏はクワンズ4メンバー。 ▼図書館クリスマス会 2024人形劇からこま座による公演です。【日 時】:12月15日(日) 10:30~11:40 【場 所】:図書館3階 大会議室 【演 目】: 🔵のったり ろったり 🔵パンケーキころころ 【申 込】:電話、図書館カウンターにて 11月15日(金)から受付を開始します。(座席の空きがあれば当日受付も可) |
冬(1月~3月) | |
---|---|
▼雑誌付録の抽選会 2025恒例!!雑誌の付録プレゼント雑誌付録の写真を館内掲示しますので、ご来館の際お選びください。 ▼ブックリサイクル 2025図書館での役割を終えた図書や雑誌を、無料でお譲りします。マイバッグをお持ちください。 ▼読み聞かせ講座② 2025講師に久留米市立中央図書館ブックトーク研究会代表である末宗 嘉子先生をお迎えし、 ▼野菜づくり講座~春・夏野菜編~ 2025講師に、農林漁村文化協会の佐藤 圭先生をお招きし、春・夏野菜の栽培の仕方や |